2024.12.12

乾燥や静電気、秋冬の髪悩みを解決&対策!

セーターを着るときに静電気で髪がばちばちとなったり、乾燥で髪が広がり、なんとなくスタイリングが決まらなかったことがあるのではないでしょうか?

そんな秋冬に増える髪悩みを解決する方法をご紹介いたします💡


◎乾燥・うねり

夏の紫外線により蓄積されたダメージが表面化してくるのがちょうど秋ごろとなり、普段よりも乾燥が気になる人が多い季節です。

乾燥している髪にはうるおいを与えてあげることが大切です。
髪を乾かす前にタオルドライをして乾かしすぎによる乾燥を防ぎましょう。

また、乾燥は髪のうねりにも繋がります。
髪の水分を均一してあげることでうねりは防ぐことができるため、お風呂を出た後は15分以内にドライヤーをし、

【ヘアミスト→ヘアミルク→ヘアオイル】の順番にヘアケアをし、髪に栄養を入れ蓋をしてあげましょう。

◎静電気での広がり

静電気は湿度が40%未満になると起こりやすいと言われているため、湿度の低い秋冬に増えるお悩みです。

スタイリングの時にブラッシングをしすぎてしまうと、髪の油分の膜が剝がれてしまい、髪の乾燥が起こり、静電気が起こりやすい髪になってしまうためブラッシングのし過ぎには要注意です。

また、スタイリング後はヘアオイルなどで保湿してあげましょう。

プラスチックやポリエステル製のコームは静電気が起こりやすいため、木製のコームを使ってあげるのもおすすめです。


いかがでしたか?

季節にあわせたヘアケアで髪を美しく保ちましょう✨

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

MAGAZINE
もどる
公式LINEにご登録いただくと、最新情報や公式取扱店のお得な情報をお届けします。