今回は、髪のカット方法3選をご紹介いたします✨
カラーだけではなく、カット方法によっても髪の見え方や印象が変わります。
自分の髪悩みや、なりたい雰囲気に合わせたカット方法で、さらに綺麗な暗髪を目指しましょう。
①U字カット
メリット〇
・全体的に柔らかな印象となり、髪が綺麗に見える
・ドライヤーで内巻きにしやすいため毛先のおさまりが良い
デメリット△
・ボブから伸ばしていく際に時間がかかる
日本の中では最もポピュラーなカットです。
デメリットが少ないため、迷ったらU字カットでお願いしてみましょう。
────────────────────
②毛先がまっすぐなラインのぱっつんカット
メリット〇
・クール系やモード系の雰囲気になりやすい
・髪がまとまりやすい
デメリット△
・重たい印象になりやすい
一気に洗練された雰囲気を出すことができるカットです。
少し重たい印象になりやすいですが、カラー次第では違う雰囲気も出すことが出来るのでガーリー系からクール系まで幅広い方がチャレンジしやすいです。
────────────────────
③レイヤーカット
メリット〇
・ボリュームが出やすく、柔らかい印象になる
・ドライヤーをするだけで内側に入りやすいため、お手入れやセットが楽
デメリット△
・髪の量が少ない人は毛先がパサつくことがある
・毛先の高さが違うため修復が難しい
切り方によって雰囲気の変わるレイヤーカットは、髪を内側にいれるだけでこなれ感のあるおしゃれな印象になります。
癖のある方やツヤが欲しい方はストレートアイロンで軽く内側にワンカールをいれてあげるとツヤが出て髪をきれいに見せることができます。
いかがでしたか?
カラーだけではなく、カットの方法によっても雰囲気を変えることができるので、カラーをあまり変えることができないという方にもおすすめです✨
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
RASICAでは「髪質改善×透明感カラー」で話題の人気サロンfreeraと提携しており
美しい暗髪に関する情報を提供しています。
ー今回のアドバイザーー
お名前:上石 紘也さん
✅ディレクター/執行役員
✅現役美容師
✅得意な施術:カラー、ブリーチカラー
Instagram
freera公式サイトはこちらから