こんにちは、rasicaです。
この度、ラシカブログを始めることになりました。
もっとrasicaを知ってもらいたく、Brand担当が商品紹介や、ヘアケアについてのお役立ち情報などを発信していきます。
すでにrasicaをご愛用いただいている方もいらっしゃるかと思いますが、今回はご挨拶としてrasicaの紹介をさせていただきます。
ぜひ楽しく読んでいただけると嬉しいです。
■rasicaとは…
-毎日のシャンプーでヘアグロスをまとう新感覚-
早速ですが、こんなお悩みはありませんか?
・サロン帰りのツヤをキープしたい
・繰り返しのカラーなどでダメージが気になる
・手軽にカラーケアをして退色時のカラーも楽しみたい
rasicaはこのようなお悩みをサポートできるシャンプーです。
これからお話するrasicaの3つのポイントとこだわりが、その理由です。はじめての方にも、気になるポイントやこだわりを、見つけてもらえると嬉しいです。
■POINT 1. うるツヤ
シャンプーするだけで、「天使の輪」ができる
※メーキャップ効果による
■POINT 2. ダメージ補修
美容液成分配合。ダメージ補修し、指通りするん
■POINT 3. 色落ちゆるやか
次髪を染めるまでのあいだ、キレイが続く
その秘密はヘアグロス効果をもたらすグロス成分にあります。

■こだわり 1. FLAVOR
“癒される・やさしい気持ちになれる”と好評のrasicaの香りは、紫色の果実と花々をイメージして調合された、プラムベリームスクの香りとなっています。
髪を乾かすと、香りはほとんど残りません。
バスタイムをリラックスできる特別な時間としてrasicaの香りを楽しんでくださいね。

■こだわり 2. 髪にも美容液を
rasicaは化粧品と同じ成分を配合しています。
ヒアルロン酸・シルク・羊毛ケラチン・ユズセラミド・コメタンパク・アルガンオイル(※アルガニアスピノサ核油)などが配合されており、保湿やダメージ補修・髪にハリコシやツヤを与える働きをしてくれます。
■こだわり 3. フリー処方
フリー処方にもこだわっており、シャンプーは5つ、トリートメントは4つのフリー処方となっていますので、安心してご使用いただけます。
シャンプー:シリコーン・パラベン・タルク・鉱物油・アルコール 不使用
トリートメント:パラベン・タルク・鉱物油・石油系界面活性剤 不使用

■髪色で選ぶ
rasicaは髪色に合わせて、COOLとWARMの2種類からお選びいただけます。
こちらを参考に、髪色にぴったりのrasicaを選んでくださいね。

デイリーシャンプーをrasicaに置き換えて、毎日手軽にヘアケアを始めてみませんか?
髪の変化を実感していただき、“天使の輪”が生まれると嬉しいです。
“こんな記事が読みたい!”や、“こんなことを知りたい!”などご意見がありましたら、SNSなどで投稿して教えてください♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。