暗髪に染めた直後の“理想の暗髪”と、日が経つごとに赤みがでてきたりパサついて見えたり…と変化する髪の状態にギャップを感じたことはありませんか?
今回はそんな暗髪の落とし穴をなくすためのホームケア方法をお教えいたします。
RASICAを使ってサロン帰りの暗髪を長続きさせましょう✨
時間が経つと生まれる暗髪の悩みとは?

・サロンで染めた直後はキレイなのに、すぐくすんで透明感がなくなる
・赤みが出て重たく見える
・ちゃんとセットしないと、のっぺり&地味な印象に
そんな「暗髪あるある」な悩みにこたえてくれるのが、暗髪専用に開発されたRASICAです🧴
赤み・くすみ・パサつきなど、暗髪特有の落とし穴を補色×ツヤ補修のWアプローチでカバーし、
染めたての“透明感暗髪”を、毎日のケアでキープできます。
◎RASICAの使用タイミング
①カラーの翌日から・・・カラー、ツヤ、透明感を長持ちさせます
②退色が気になってきたら・・・カラーチャージ効果で自然にトーンダウンさせます
①②のどちらのタイミングからでも問題ございません。
◎RASICAの適用量
【シャンプー・トリートメント共通】
ショート 1プッシュ
ミディアム 2プッシュ
ロング 3.5プッシュ
RASICAをご使用いただくうえで「適用量」が効果のかぎとなってきますので、上記を目安にご使用下さい。
◎RASICAのご使用方法
シャンプー:髪を十分に濡らし、適量を手に取り泡立ててから髪全体に塗布し、1~5分放置後、しっかりと洗い流します。
トリートメント:水気をよく切った髪に適量を塗布し、特に毛先を中心に馴染ませ、1~5分放置後、洗い流します。
◎スタッフBefore&After

カラーから1か月経っても赤みのない透明感、そしてツヤやまとまりが出た髪をキープできています💎
◎RASICAをご使用いただいた方々のBefore&After




いかがでしたか?
RASICAの暗髪専用ブルーシャンプー&トリートメントで、毎日のケアをサロン仕上がりにしましょう🎶
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。